下町。
まこと。
心配しないでください。
履き替えましたから。
蒲田で飲みまして。
駅周辺の繁華街で
と一瞬思いはしたものの,
酒場放浪記的な,
まこと。お得意の?!
あかちょーちーん。
でへ。
僕より一回り上の姉妹が
切り盛りしておられました。
カウンター10席とテーブルが2卓ほどの
小さいお店。
途中,数人出入りがあったけど,
僕の他に6人の常連さんがおられて,
も,皆さん気さくな感じで。
すごい楽しかった。
町工場の社長のタチさん
きんちゃんと呼ばれてたおじいちゃん
おとーさんと呼ばれたサッカー好きのおじいちゃん
イマイさんっていう何かの会社の社長さん
とび職のいわちゃんとひろしさん
中でも,町工場の社長のタチさんが
めちゃくちゃで。
けど,言うことトンチンカンだけど,
だれからも好かれる感じの方でしたね。
このお店,お昼はランチとかお弁当なんかも
売ってるようで,お弁当の話題で盛り上がってたなぁ。
原価が1300円くらいするお弁当なのに
タチさんが800円で売れ!っていうから
その値段でやってるんだ!
から始まり・・・
タチさんが,弁当のゴハンには生卵がいるだろー!
って言うから,早速,生卵つけたのに,
冷や飯に生卵はねーだろー(タチさん談)
ってママさんが怒られて,
も,意味わかんないとか
野菜が少ない!(タチさん談)
って言うから,
次の弁当,野菜多めにしたら・・・
弁当に野菜なんかいるか!(タチさん談)
って,またママさん怒られたとか
タチさんはとにかくめちゃくちゃなようです。
そのめちゃくちゃなタチさんに
容赦ないツッコミを浴びせてたのが
とび職のいわちゃん(古田あらたさん似)
生粋の江戸っ子調?
の突っ込みがも,面白くて。
うるせーな社長,黙って食えっ!
とか
そんな弁当100年待ちだ!
とか
いわちゃんがあんまり弁当ネタに
食いついてくるもんですから,
わたしゃ,ちゃんと紹介していただくまで
この人,弁当屋さんなんだって思ってたくらい。
その旨お伝えしたら
弁当はつくんねぇーよ!
食うほうだ!
って斬られました(笑)
そんな漫才みたいな会話をよそに,
マイペースな感じで話すおじいちゃん二人も
も,たまらんでしたわい。
つーか,じーちゃんたち,も,ごめん,
何言ってんだかわからんし(笑)
これぞ居酒屋って感じでしたな。
また必ず行こう。
-紹介-
お近くお寄りの際は是非。
居酒屋秀君(ひでくん)
大田区西蒲田5-19-14
03-5711-5959
スーパーホテル東京JR蒲田西口
のすぐ隣でーす。