« 基地巡り!? | メイン | 買い物大臣。 »

2019年3月10日 (日)

時間と場所。

まこと。

下のムスメと廿日市にあるゆめタウンへと。
クレーンゲームをしたり
砂場のある遊び場で過ごしたり。

お昼何がいい?と聞いたところ
マック、ハッピーセットがいいと。

フードコートにあるマックへ。

フードコート、も、人でごった返してて。
注文のために並び、待ち。
受け取るまでに、また待ち。
そして、席が空くのをウロウロ待ち・・

そんな中
4人掛けの席に女性2人がおられ。
何やら、それぞれが持参した

「ヨガが丸ごとわかる本」

を机上に開き
片方のおばさ、いや、還暦過ぎてるけど
ほっそりしてて、いかにもやってまっせ
と言わんばかりの女性が
もう片方の、僕より少し上かな?
の女子に、なんだ、その内容を
教えてるような風で。
個別学習的なね。

いいよ、いい。
何か頑張れるものがあるんなら
それでいい。

けどさ

けどさ

お昼マタギの
も、家族連れやらでごった返しとって
席が空くのを今か今かと待ってる
人がわんさかいる中で

・・・。

4人掛けの机に2人で
しかもいつ買ったかしらんコーヒー1杯
置いて、本、バー広げて座学ですよ。
目の前、ベビーカーとか押しながら
食べる場所探してる方々を無視しつつ・・・

フードコートで勉強するなとは言わんけど
時間と場所ってあるんじゃないん?

ああいうババーには
絶対関わりたくない。

強くそう思った次第であります。

てか
よくあの騒々しい中で勉強できるな・・・
コトになるまぁ・・・って思った。
どちらかの家でさ
実際にしながら勉強した方がよくね?
ま、事情は知らんけど。

そのうちゆとりができたらヨガを
と思っているけど
今は席を探すのに必死・・・
って人たちにも悪影響だで、そりゃ。
ま、そう思った人が
あの場におったかはわからんけど
(-。-)y-゜゜゜

ヨガを健全に普及しようとしてる方にも申し訳がたたんぜよ。

日々気をつけよ。
人のふり見てですな。

リンク。